背景色
文字サイズ

応用化学生物学科

Home - 学部・大学院 - 理工学部 - 応用化学生物学科

未来へのチカラは、自然を生かす技術で創る。

化学・生物学を軸とした理工学の基礎のもと、素材関連や医療分野だけでなく食品・環境・エネルギーなどの幅広い分野に役立つ応用力を養います。
広範なテーマ設定の実験実習や卒業研究を通して、どのような分野にでも対応できる知識と柔軟な思考、コミュニケーション能力や解決できる能力を身に付けます。
応用化学生物学科 紹介動画

学科の特長

現代社会が抱える課題を「理学」と「工学」で解決できる能力を養う
現代社会は、環境汚染や再生エネルギーの模索、高齢化社会の生活の質など、多くの課題を抱えています。こうした課題の解決のために、自然のメカニズムを理解する「理学的なアプローチ」と、自然と調和した社会や産業の発展のあり方を追求する「工学的な思考」の双方の能力を身につけることを目指します。
応用化学と環境・生物工学を柱に、柔軟な考察力・応用力を身につけた人材を育成
本学科の学びの柱は、化学の理論・現象を応用した新物質・新材料の開発や材料の高性能化を目指した「応用化学分野」と、生物の優れた機能の活用や環境・医療分野に貢献する「環境・生物工学分野」。さらに研究手法に不可欠なコンピュータスキルも修得し、知識・技術と柔軟な思考、応用力も養成します。

学びの領域

めざせる将来

  • マテリアル産業
    材料の製造、評価、加工産業や医療への応用など
  • 医療関連産業
    医療用機器や薬品製造、光を用いた医療技術開発など
  • 電子情報関連産業
    電子・光学部品の製造、装置の開発など
  • 大学院進学
    より高度で深い最先端の研究が可能
  • 中学校・高校教員
    専門性とICT活用能力を兼ね備えた理科の教員に
    取得可能免許状
    中学校教諭一種免許状[理科]/ 高等学校教諭一種免許状[理科]